2014年05月
2014年05月29日
情報交流館「知恵袋の会」里山自然体験教室
平成26年5月18日 (日) 田植えなど
前回と違い今日は最高の田植え日よりです。スタッフのオンちゃんたちもはりきって
田んぼや畑の草を引き、耕し水も溜めてくださり準備万端です。
受付もそこそこに、いざ田んぼへ GO GO GOです。オンちゃんの指導のもと田植えのはじまりで~す!
ドロもつれになりながら、田植え経験、つぎに田んぼの上の畑でイモのつるを植えました。
はじめての田植え 楽しそうに見えますが・・・! 実は大変。歩くのもママならない状態。大変疲れました。。
昼前になり前回スミ焼き(火入れ)を行ったスミ釜からスミ出し。うまく出来ているか心配!
スミ釜を開けてみると、うまく行っている。さすがーーー、知恵袋のオンちゃん!!
その出来立てのスミを使って、バーベキューの昼食でーす!!
スミになかなか火がつがず、大苦戦!ここはお父さんの出番、なんとかスミに火が着き楽しい昼食となりました。
午後からは、少しお疲れぎみ・・・! 紙漉き体験でゆっくりとすごしました。
紙漉きはいつもの宮地のオンちゃんご夫妻。紙の原料などの説明もあり、少しエコな気分にもなりました。さすがです!
あっというまの一日でしたが、とても楽しい一日でした。スタッフのオンちゃんは、いつものとおり少々バテ気味ですが、有意義な一日だったと思います。
2014年05月14日
情報交流館「知恵袋の会」里山自然教室
情報交流館「知恵袋の会」里山自然教室より報告が届きました~!
平成26年4月13日(日)タケノコ掘り・コンニャく作り
今年も始まりました「里山自然体験教室」、誰の行いが悪いのか!最悪の雨である。やはり今年最初のイベントであり会長のユタカのオンちゃんをはじめ知恵袋のおんちゃんたちは、異常に張り切っている。今日一日体力が持つか本当に心配です。
受付を行い開会式となるがやはり100名近い人数となるとかなりの人でスタッフのオンちゃんも目を丸くしている。
スタッフのオンちゃんが、前もってタケノコのあるところを調べてくれており大変たすかりました。また併せて歩きながらの春の山菜採り!(ここでまたどうしようもないスタッフのオンちゃんのうんちく・・・子どもたちが、この葉っぱたべれるが?と質問すると、なんとオンちゃんは、ウーン1回は食べても大丈夫!!ただ2回目はないぞー!!と答える。)
スミ焼き体験では、スミ釜へ原料の木を入れるのに入り口の狭さに子どもたちも苦労して
いたが、オンちゃんたちの指導によりなんとか 完了。
待望の昼食でーす!! オンちゃん得意のイモ天や掘りたてのタケノコのてんぷらにまた採りたての山菜も・・・あげたての熱々をみなでほうばりました。
昼からはコンニャク作りとマイ箸作りです。地域でコンニュク作りをしている方々に
来てもらって行いました。知恵袋のオンちゃんも、興味津々です。朝早くから湯がいてくれていた、コンニャク芋をすりつぶして丸めての作業です。人数が多いため、時間もかかり大変でしたが、なかなかの出来ばえです。ただし丸いのやら、平たいのやら、三角と大きさも形もバーラバラ、ハンドメイド感あふれた作品となりましたが、みんな特にスタッフのオンちゃんが楽しそうなのが、印象的でした。
今日一日無事にメニューが済んでほっとしたスタッフのオンちゃんたちでした。
やはり100名を超すと大変、今日1日でグッタリとなっていました。
(体験終了後もスミ焼きの火の管理とその日、遅くまでお疲れのオンちゃんたちでーす。)
2014年05月03日
今日の情報交流館
今日は糸のこを使った工作に挑戦!を実施しました!
お蔭様で申込みも増えて、午前の部、午後の部合わせて20名の親子の参加がありました。
糸のこの刃の話、着け方、切り方のコツなど浜田先生が分かりやすく優しく指導してくれました。
初めは「こわ~い」と恐る恐るでしたが、最後の方はみんな上手に使えるようになっていました!
2時間があっという間の楽しい工作でした!
![002](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/9/b/9b6a5bb7-s.jpg)
子どもも真剣です。
![004](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/f/2/f2403f34-s.jpg)
大人も真剣です。
![005](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/b/9/b9b98d3d-s.jpg)
色づけも楽しいですね。この絵具はとっても優しい色合いになります。
![012](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/5/f/5f8e2c49.jpg)
すてきな鯉のぼりが出来ました!
![011](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/8/b/8b776773-s.jpg)
貝殻で四つ葉のクローバーを描いていました。かわいいです!
![006](https://livedoor.blogimg.jp/k_kouryu/imgs/8/f/8f5c752a-s.jpg)