2017年03月

2017年03月29日

春のお花紹介①

まだ朝夕はちょっと寒いですが、日中はぽかぽか陽気でお散歩にはちょうど良い時期になりましたね。
情報交流館の周りは早咲きの桜が咲き始め、そしてもう葉っぱになってしまったものもあります。

これから数回に分けて、情報交流館の周りで楽しめる春のお花を紹介していきます。
春のお花は春の2か月ほどしか見られません。情報交流館へお越しの際は、今しか見られない植物の姿もぜひ見てみてください。

今日ご紹介するのは、こちらの植物です。
RIMG5249

「ゴモジュ」という名の沖縄や奄美大島に自生している植物です。
暖かい地方では、庭木などにも使われているそうで、情報交流館では毎年白~薄桃色の花が見られます。
ゴモジュがえているところは、情報交流館の裏手(竹のブランコがあるところ)です。(今一番輝いているので、すぐ見つけられますよ。)
gomojyu

「ゴモジュ」という名前の由来には、いくつか説がありますが、その一つに「葉をもんで匂ってみるとゴマの香りがすることから」というものがあります。
本当かどうかぜひ確かめてみて下さいね。



kouryukan at 10:19|Permalink

2017年03月25日

天然杉の巨木群を訪ねる バス研修について



~お知らせ~

3月26日(日)「天然杉の巨木群を訪ねる」バス研修は雨のため、安全を考慮して延期することになりました。
参加者の皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
順延日は4月23日(日) になります。
何卒よろしくお願いいたします。

 

kouryukan at 13:46|Permalink

2017年03月20日

お花見と草団子づくり★イベント報告

RIMG5174

3月19日 お花見とお団子づくりのイベントを開催しました。
この日はポカポカ陽気で風もなく、よいイベント日和でした(*´∇`*)

イベントではまず、お花見しながら食べる草団子を作るため、参加者と一緒に草団子のもと!ヨモギを探します。

これはヨモギなのか・・・?と半信半疑で集める参加者も
確かに、芽生えたばかりのヨモギはほかの植物にも見えてきます。
yomogi

みんなで摘んできたヨモギは、あっつあつのお鍋でよく煮て、お団子に混ぜていきます。
yomogi2

お団子を丸めているところです。「好きな形にしていいよ~」っというと、ハートやカメさん、ダイヤの形などいろいろなお団子ができました。
odanngo

蒸し器のフタを開けると、ふわっとヨモギのいい香りが部屋中に広がります。
白いのは、ちょっと余った団子粉を一緒に蒸したもの。
思いのほか大きく広がってのしもちのようになってしまいました( ̄▽ ̄;)
odanngo2

さてさて、イベントの最後は、できたお団子を持って里山へGO!芝生広場でお弁当&お団子タイム中です。
広場には、満開の桜と地面には、レンゲやスミなどピンクや白、黄色など色鮮やかな草花も咲いていました。

ohanami

またね!

これから4月にかけて色とりどりの春のお花が咲き始めます。
ぜひぜひ、情報交流館へお菓子の際は、ゆっくりのんびり春の里山も歩いてみて下さいね♪


kouryukan at 10:32|Permalink

2017年03月18日

森林ボランティアリーダー養成講座 29年度受講生募集中!

森林ボランティアリーダー養成講座
受講生募集中!! 

情報交流館では年間を通じて森づくり、自然体験、木工クラフトの3コースを開講し、高知県全域で環境教育や自然体験指導、森林保全活動などでボランティアの指導者として活躍して下さる方を養成しています。

【対象】森づくりコース:18歳以上
    自然体験コース:中学生以上
    木工クラフトコース:中学生以上

【募集定員】各コース15名(定員になり次第締め切らせて頂きます)

【年間受講料】5,000円(材料費など実費負担あり)
※森づくりコースはテキスト代として6,000円が必要となります。

【実施場所】高知県立森林研修センター 情報交流館その他

【お申込み、お問い合わせ】
高知県立森林研修センター情報交流館まで
☎0887-52-0087
✉kouryukan@able.ocn.ne.jp
※初回開講式は4月16日(日)9:00~


29年度養成講座チラシ



森づくりコース プログラム
20170325111945_00001

※プログラムの内容は都合により変更する場合があります。


自然体験コース プログラム

20170325111945_00002

※プログラムの内容は都合により変更する場合があります。



木工クラフトコース プログラム

20170325111945_00003

※プログラムの内容は都合により変更する場合があります。


20160405104312_00001

20150320094749_00002
20150320094749_00003


kouryukan at 09:53|Permalink

2017年03月15日

春のお花が咲きはじめましたよ。

RIMG5124

朝晩はまだまだ寒いですが、日に日に太陽が落ちる時間が遅くなって、夕方5時を過ぎても明るくなってきましたね。
情報交流館の周辺には、数種類の桜の木が植えられています。
早咲きの桜はもう花の時期が過ぎて葉っぱも出はじめています。
RIMG5123

これから次々と桜が開花しはじめますよ!ぜひ情報交流館へもお花見に来てくださいね♪


kouryukan at 16:27|Permalink

2017年03月05日

木の幹

RIMG4944


みなさんは木の幹をよく観察したことがありますか?
じっくりいろんな「木の幹だけを見てみる」というのもおもしろいですよ。
今回は親水公園のビオトープに生きる木の幹を集めてみました。

RIMG4945RIMG4946RIMG4949RIMG4950
RIMG4951RIMG4955RIMG4954RIMG4944

いかがでしたか?
木の種類によってこんなにも木肌が違うのです。そして、同じ種類の木でも生きている場所によって木肌の表情は異なってきます。

木は人間よりもずっとずっと長生きです。長い年月を過ごすうちに出会った困難を乗り越えた跡も木の幹から読み取れることもあります。

情報交流館へお越しの際は、ぜひ森の方へも足を運んでみて下さい。
いろんな木を見て触れて、自然のパワーを感じてもらえるとうれしいです。



kouryukan at 14:20|Permalink

2017年03月02日

親子ピザ焼き体験と森遊び★イベント報告

「親子ピザ焼き体験と森遊び」のイベントを実施しました。

今回の参加者は小さい子どもたちが多かったですが、みんな家族と協力して一生懸命ピザづくりをしていました。
イベントの様子を少しご紹介します。

まずはお昼に食べるピザづくり。
みんな家族と協力して生地づくりから具材のトッピングまで一生懸命行いました。

RIMG5083

トッピングまでできたら、いよいよ窯でピザを焼きいていきます。
せっかくなので窯の中ものぞいてもらいました。温度の上がった窯の前はとっても熱かった!!
RIMG5091

スタッフと一緒に自分が作ったピザをそ~っと窯の中へ。
「落とすなよ!」と後ろからお父さんの声が飛びます。
RIMG5092

焼けたピザの写真を撮り忘れてしまいましたが、この後もみなさんそれぞれ自分たちのピザを窯に入れて、出来上がったピザをおいしいくいただきました。

おいしいピザの後は、森遊び。
時間がタイトになってしまって、予定していた森の奥へはいけませんでしたが、近くの遊具で思いっきり遊んで楽しみました。
次回の開催時はもっと奥の森へ行ってみるつもりです。またのご参加お待ちしております!
RIMG5098





kouryukan at 11:05|Permalink