関連リンク情報交流館「知恵袋の会」里山自然体験教室 

2013年04月09日

企画展示のご案内 (情報交流館)

2020年1月22日から、木の実展開催中です。
情報交流館での木工クラフトで活躍している物、森林センター内でよくみる物、ボランティアさんからのいただき物など、約70種類を展示しています。いろんな木の実があるので、遊びに来たついでに、展示もよかったらご覧ください。
IMG_1507

IMG_1508


*************************************

香美市のこどもたちの自由研究展開催中


展示期間:平成30年9月11日~9月27日まで

3
夏休みの間に取り組んだ自由研究の優秀作品を展示しています。
子どもたちの頑張りをせひ見に来てください。

1
2
4
5



みんなてつくろう!あじさい街道」展

 


展示期間:平成29年6月1日 ~ 6月30日まで

2

今回の展示は、参加型の展示です!
展示室に並べられたパネルに折り紙でつくったアジサイやカタツムリなどいろんなお花、生き物を貼って、みんなですてきな街道を作りましょう!!

1
5

6月のお花や生き物が見られるおすすめスポットも募集中です。
掲示板にみなさんのられるおすすめスポットもご紹介ください!
3




******************************************************

香美市の子どもたちの夏のがんばりを見に来てください!

「香美市子ども理科自由研究 標本展」
 
 展示期間:9月9日 ~ 9月25日まで



香美市の子どもたちが夏休み期間中にがんばった成果を展示しております。
今年はどんなテーマにするか…から悩み、テーマにしたことを自分の力で調べ、考え、まとめるという作業はとても大変です。
今年もいろいろな研究があって、こどもたち独自の考察が書かれており、見ていてこちらも勉強になります。
みなさんもぜひ、見に来てください。


自由研究展!

カビの研究
2
4
5
6
8







******************************************************

写真展「守る自然、活かす恵み」


~生物多様性こうち戦略~


日時:平成27年4月1日(水)~5月10日(日) 
9:00~17:00
   休館日/月曜日(4/6、13、20、27・5/7(木))

会場:高知県立森林研修センター 情報交流館 展示室

   入館無料




守る自然、活かす恵みチラシ


*********************




**「木楽会作品展」**


日時:11月16日(日)~24日(月)

休館日:11月17日(月)

「キッズフェス」に合わせて、木楽会が作品展を開催してくれます!
木楽会の皆さんはいつも和気藹々とほんとに楽しみながら活動をされています。情報交流館のボランティアにもいつも協力して下さる、頼りに方たち。キッズフェスに足を運んで頂き、あたたかい作品を是非ご覧になって下さい。

20141108131341_00001
*******************



**花と遊ぼう会「押し花絵展」**


期間:11月8日~11月21日(金)まで

時間:8:30~17:00(最終日は12時まで)

休館日:月曜日


森林研修センター祭「キッズフェス」(11月16日)でも押し花絵のワークショップがあります!是非お越しください!

現在の展示の様子
001

003

昨年度のワークショップの様子です。
193


*******************

◇第9回 香美市こども理科自由研究 標本展


期日:平成26年 9月12日~25日(木)最終日は15:00まで
場所:情報交流館 展示室
主催:香美市教育研究理科部会

植物、貝、トンボなどの標本からおやつを凍らせる実験や蚊について調べた「かのずかん」など、子どもならではの視点でしっかりと研究されている作品29点が展示されています。
子どもたちが夏休みに時間をかけ一生懸命調べて考えた力作が揃っています。
是非お越しください。
20140911162817_00001

DSCF7337
(今回の展示風景)


平成23年度 企画展示

◇ 思い出の三嶺写真展in情報交流館 ◇

 シカの食害前の高知登山のメッカ、三嶺の美しい四季、懐かしい登山姿、山容の変遷などの
三嶺登山歴60年の五藤孝志、山崎健一、和田明3氏の撮りためた写真約40点を展示。
◆展示期間:平成23年7月17日(日)~8月14日(日)まで
◆主催:情報交流館ネットワーク




過去の企画展示をご覧にいただけます。(各年度をクリック!)

平成22年度 企画展示

平成21年度 企画展示

平成20年度 企画展示

平成19年度 企画展示

平成18年度 企画展示











k_kouryu at 09:41
関連リンク情報交流館「知恵袋の会」里山自然体験教室