平成18年度 企画展示平成20年度 企画展示

2013年04月08日

平成19年度 企画展示

◇ 写真展「四季・森の中へ」 ◇

◆展示期間:平成20年3月9日(日)~平成20年4月15日(火)
◆主催:楠目小学校、野市小学校
     情報交流館ネットワーク

◇ 高知子ども森林インストラクター養成講座5年間の歩み・・・◇

◆展示期間:平成20年3月9日(日)~平成20年3月30日(日)まで
◆主催:高知子ども森林インストラクター養成講座運営委員会
     情報交流館ネットワーク

◇ 匠が作ったお雛さま展◇

◆展示期間:平成20年2月26日(火)~平成20年3月4日(火)まで
◆主催:情報交流館ネットワーク

◇ 梅の花盛り展◇

◆展示期間:平成20年1月20日(日)~平成20年2月17日(日)まで
◆主催:人の和・花の輪 押し花花と遊ぼう会
     情報交流館ネットワーク

◇ こうち山の日・四国山の日環境パネル展  ~刻々と進む自然破壊の現状~◇

◆展示期間:平成19年10月30日(火)~ 平成20年1月19日(土)まで
◆主催:情報交流館ネットワーク

◇ 香美市・香南市夏休み自由研究・標本展◇

◆展示期間:平成19年10月2日(火)~10月13日(日)まで
◆主催:香美市・香南市科学教育研究会
     情報交流館ネットワーク

◇ きのこ写真展◇

◆展示期間:平成19年10月2日(火)~10月21日(日)まで
◆主催:森ときのこを愛する会
    情報交流館ネットワーク

◇ 田中 修二 小作品展 「今、つたえたい自然がいっぱいの頃」◇

◆展示期間:平成19年6月8日(金)~6月26日(火)まで
◆主催:情報交流館ネットワーク

◇ 環境学習展~子ども達の取り組みから~◇

◆展示期間:平成19年4月29日(日)~5月31日(木)
◆主催:情報交流館ネットワーク

 地球温暖化等地球規模での気候変動が問題化し、くらしの見直しが叫ばれる中、子ども達は、素直な心で環境問題に取り組んでいます。それらの成果は広く県民に知っていただくべき内容が満載です。
 せっかくの取り組み成果を学校から一歩飛び出させて、他のお友達や大人達に伝え、環境学習を普及啓蒙させることは、大切なことだと考えました。
 今回は急なお願いで十数校しか集まりませんでしたが、秋か冬にもう一度学校や子ども達に協力願い、環境学習展~子ども達の取り組み~を開催する予定ですので、その時はまたご来館下さいませ。

◇ 雪中花(水仙)展◇

◆展示期間:平成19年1月31日(水)~2月28日(水)
◆主催:人の和・花の輪 押し花花と遊ぼう会、情報交流館ネットワーク

◇ 安徽省日中友好の森づくり活動写真展◇

◆展示期間:平成18年12月2日(土)~1月30日(火)
◆主催:安徽省日中友好の森づくりネットワーク、情報交流館ネットワーク








k_kouryu at 11:55
平成18年度 企画展示平成20年度 企画展示