今日の里山の様子ミニクリスマスツリーを作ろう!★イベント報告

2016年12月16日

こうち山の日 森林総合センター祭 ★イベント報告

今年の秋のビッグイベント「森林総合センター祭」はとなってしまいました・・・

このイベントは毎年開催していますが、これまでに一度も雨になったことがなかったので、今年も降らないと信じていました。しかし、雨予報に変化はなく・・・

運営側は当日まで雨天対策に追われ、あれこれ対策を練ってはみたものの、うまくいかず、イベント当日は出店者、来場者、ボランティアスタッフにもご迷惑をおかけしたことと思います。雨の中での出店、ご協力、本当にありがとうございました。

今回の経験を活かし、来年度はしっかり雨天対策を考えて、うまくいくようにしたいと思います!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!

以下、イベントの様子です。
今回のイベントには400名ほどの来場がありました!
雨の中足を運んでくださった方々!ありがとうございました。

今年の司会も、高知工科大学生にお願いしました。
話し方などとっても上手でイベントを大いに盛り上げてくれました。
イベントは、森林技術センター所長の野地さんの開会でスタートしました。
RIMG4465
RIMG4468

開会式が終わると間もなく「TOSA WINGMAKERS」によるバンド演奏がスタート。
演奏がはじまると、館内が一気に盛り上がりました!
RIMG4477RIMG4480

館周辺の野外ブースの様子です。豚汁やおでん、バームクーヘンづくり体験、ピザの販売などの食品ブースと火おこし体験、ジャッキDEレスキューなどの体験ブースなど様々なブースが出店していました。
RIMG4482RIMG4483

RIMG4459

こちらは、森林研修センターの様子。
森林に関するパネル展示や林業機械の試乗体験。
RIMG4485RIMG4492

林業学校の生徒さんに教えてもらえるノコギリ体験もありました。
RIMG4486

今年は、丸太三種競技が行えなかったのですが、せめて丸太切りでも!と「丸太の早切大会」をしました。
こどもは小さな丸太を。大人は男女とも大きな丸太で競い合いました。
RIMG4501RIMG4506

イベントの最後は、森林○×クイズ!正解者にはかわいらしい植物の苗木のプレゼントもありました。

RIMG4522RIMG4524
閉会の挨拶は、情報交流館ネットワーク代表 宮本さん。
けがもなく無事にイベントを終えることができました。出店・スタッフの皆様、ご来場の皆様のご協力あってこそ無事に終えることができたのだと思います。ほんとうにありがとうございました。


kouryukan at 16:21
今日の里山の様子ミニクリスマスツリーを作ろう!★イベント報告