2017年01月20日
クロガネモチ2
前回紹介したクロガネモチ・・・

あれから観察してみたものの鳥が飛んできても近くのシャリンバイという木に隠れたり、クスノキに群れたりとクロガネモチには一向にやってくる気配がありません・・・。
「図鑑には、鳥が好んで食べると確かに書いてあったのになぁ。美味しくないのかな・・・」とおもいながら、一つ実をちぎってみました。
手に取ってみると、なんとなくおいしそうな感じ★

中身はこんな感じで細長い種がいくつか入っています。
リンゴのような甘酸っぱい味がしそう~♪

このおいしそうな見た目に惹かれてちょっとなめてみました。
・・・。無味。何の味もしませんでした。
ちょっと残念に思いながらも「まぁ無味なら鳥もえさがなくなったら食べたりもするかぁ」と思ってクロガネモチの木を後にした瞬間でした。
ぶわぁぁっと口の中いっぱいに広がる強烈な苦み!!渋み!!
あわてて口を洗いましたが、そのあとしばらくは何を飲んでも口の中が苦い味に染まっていました・・・。
この実に毒性はないので、食べても問題はないみたいですが、とっても、とっても苦いです。
鳥はすでにクロガネモチが美味しくないことを知っていたのかもしれません。
この苦みと渋みを味わってみたい方は、ぜひお試しあれ・・・。(自己責任でお願いしますね。)

あれから観察してみたものの鳥が飛んできても近くのシャリンバイという木に隠れたり、クスノキに群れたりとクロガネモチには一向にやってくる気配がありません・・・。
「図鑑には、鳥が好んで食べると確かに書いてあったのになぁ。美味しくないのかな・・・」とおもいながら、一つ実をちぎってみました。
手に取ってみると、なんとなくおいしそうな感じ★

中身はこんな感じで細長い種がいくつか入っています。
リンゴのような甘酸っぱい味がしそう~♪

このおいしそうな見た目に惹かれてちょっとなめてみました。
・・・。無味。何の味もしませんでした。
ちょっと残念に思いながらも「まぁ無味なら鳥もえさがなくなったら食べたりもするかぁ」と思ってクロガネモチの木を後にした瞬間でした。
ぶわぁぁっと口の中いっぱいに広がる強烈な苦み!!渋み!!
あわてて口を洗いましたが、そのあとしばらくは何を飲んでも口の中が苦い味に染まっていました・・・。
この実に毒性はないので、食べても問題はないみたいですが、とっても、とっても苦いです。
鳥はすでにクロガネモチが美味しくないことを知っていたのかもしれません。
この苦みと渋みを味わってみたい方は、ぜひお試しあれ・・・。(自己責任でお願いしますね。)
kouryukan at 16:20